二つ折りパンフレット 制作
二つ折りパンフレット(リーフレット)の 制作→印刷→お届けまでを格安料金でお受けいたします。
あなたのビジネスやイベントの宣伝や、会社や店舗、学校案内などに使用して営業活動に使えるパンフレットやカタログ。個人や団体でフリーペーパーや小冊子などを自由に制作して、あなたのビジネスや集客を加速させる宣伝効果抜群の広告ツールが一般的に中綴じ冊子と呼ばれるスタイルのパンフレット/カタログ/冊子となります。
このページでご案内いたします二つ折りパンフレットは、この中綴じ形式のパンフレットの中で最も手軽に制作できる広告媒体になります。
弊社Alpha-WinDZ [アルファウインズ]では、派手でパッと目を惹くイベント系の二つ折りパンフレットや真面目で落ち着いた雰囲気を伝える企業/学校/公共機関の案内二つ折りパンフレット、ほっこりとした温もりを感じさせるデザインのアロマ/エステサロン/美容室の店舗紹介二つ折りパンフレットなどなど・・・
お客様の業種イメージやお伝えしたいことにあわせて、幅広いデザインの対応をしております。
Page Index
◆ 「わざわざパンフレットを作らなくてもチラシでよくない?」パンフレットを選ぶ理由
確かに私たちの身近にある紙媒体の広告と言えば、真っ先に思い浮かぶのが「チラシ(フライヤー)」なのかもしれません。
新聞に折り込まれているスーパーの安売り広告チラシや駅前などでよく配られているカフェや美容室などの店舗新規オープン告知チラシなど、簡単に配布や手渡しが出来て、なおかつ持ち運びもしやすいチラシは利便性に優れるため多くの人に対して絶大な宣伝効果をもたらすのは間違いないです。
しかしながら、1枚物(1ページのみ)のチラシというものはどうしても「伝えられる情報量」に限界があります。ユーザビリティ(利便性)やデザイン性までを考えるとなると、構成上、文字ばかりをぎちぎちに詰め込み過ぎるのはあまりよろしくありません。
多分、お客様や他社への簡単な説明などをやるケースでしたらチラシで十分かとも思います。でも、もっと詳しくうちのサービスや取り組みを相手に伝えたい!1枚に載せた情報だけでは意図しない捉え方をされる危険性がある!というような場面では、コンパクトなうえに情報量も満載にすることが可能なパンフレットやカタログ・冊子形式の情報量が充実したものが適していると感じます。
広告を受け取りになる相手は、あなたのサービスや事業に対しての興味度がひとそれぞれで異なりますから、どちらが良い、悪いの話ではありません。パンフレットかチラシかで悩まれる場合には「用途や相手次第」で使い分けることが賢明だと考えます。
◆ パンフレット/カタログ/冊子の種類と特徴は?
一口にパンフレットといっても、そのスタイルは何種類もあります。ホチキスのような金具で中央を留めて冊子形式にした中綴じ冊子スタイル。1枚の用紙を二つ折り、三つ折り、というように折り加工をつけた折パンフレット(リーフレット)スタイルなど、お客様のご希望のデザインやレイアウト・情報量に応じてスタイルを選択して制作していくことになります。
↓こちらに弊社でおもに制作しておりますパンフレット/カタログ/冊子のスタイルのご紹介をしておきます。
● 数ページパンフレット/カタログ/冊子
パンフレット/カタログ/冊子のスタイルで1番スタンダートな作り方が「中綴じ冊子」と呼ばれていて、営業用や会社・店舗・学校照会などの数ページのパンフレットやカタログを作る際に最も多く用いられています。
数ページパンフレット/カタログ/冊子のデザイン詳細や料金については↓のページで詳しくご案内しております。
数ページパンフレット/カタログ/冊子の詳細
● 三つ折りパンフレット
コンパクトな作りでバックやスーツの内ポケットに入れてもクシャクシャになりにくい「三つ折りパンフレット」は、店舗や会社の営業用リーフレットとして大人気のスタイルとなっています。
三つ折りパンフレットのデザイン詳細や料金については↓のページで詳しくご案内しております。
三つ折りパンフレットの詳細
● 二つ折りパンフレット
1枚の紙に折り目をつけて加工したパンフレットを「二つ折りパンフレット」と呼んでいます。この二つ折りパンフレットは多くの情報を掲載する必要があるけど、そこまで広告コストをかけることができない場合に非常に便利です。
数ページパンフレット/カタログ/冊子、三つ折りパンフレットについては各ページでご案内するとして、当ページでは二つ折りパンフレットについてお伝えしていきます。
↓に二つ折りパンフレットの特長と強みを記載しておりますのでご参考にされてみてください。
※↓項目が二つ折りパンフレットの特長と強みです。確認したい項目をクリック(タップ)でコンテンツが展開されます。
◆ 「売れる二つ折りパンフレットって、どう作るの?」売れるデザインに欠かせないポイント
インターネット広告が盛んになってきている最近になっても変わらず、商品のご紹介や各種イベントなどのご案内などに手頃な価格で簡単に作れるポスターは大活躍しています。
そこらじゅうで目にする二つ折りパンフレットなのですが、無駄がなく効果的に収益につながっていくような二つ折りパンフレットを制作するには「デザイン」が物凄く大事になります。
サービスや商品を売る。イベントやセミナーへの集客をする。自身をブランディングして知名度を高める。さまざまな目的に応じて効果の高い二つ折りパンフレットを制作するためには「思わず目をとめる」「自然と文章を読みたくなる」を誘発するようなデザイン力が必要不可欠なわけです。
やっぱり、伝えたいことがあったとしても、それがただの単語の羅列でところ狭しギッシリと紙面上に並んでいるだけでしたら、どれだけサービスや内容が良かったとしても、まず読む気がうせて、読まれません。読まれなかったらどんな素晴らしい中身を書いていたとしても伝わらないので意味がないわけです。
ですから、二つ折りパンフレットのデザインというのは「パッと見て瞬時に内容が理解できるキャッチフレーズ+心奪われるような魅了するビジュアル」の2つを兼ね備えているものである必要があるのです。
近年ではパソコンとプリンタが家庭にあるところが大半でしょう。そのため二つ折りパンフレットを自作される方も多くなりましたが、やはりマーケティングやデザインの知識に乏しい一般人が作る自作二つ折りパンフレットというのは、どうしても素人さんの手作り感が出てしまって、信頼度の観点からみてあまりよろしくはありません。
やはりビジネス効果や集客効果を狙った二つ折りパンフレットをお求めになる場合においては「プロのデザイン力」は欠かせないものと私たちは考えております。
↓に弊社Alpha-WinDZ [アルファウインズ]がデザインで使用していますデザイン制作ソフトウェア(道具)と印刷できる種類などをお伝えしておきます。
これをご確認いただけますと「自作することとプロに依頼することがどれだけ違うか?」のご参考になると思います。
※↓確認したい項目をクリック(タップ)でコンテンツが展開されます。
◆ こんな方におススメしております!
● 予算をあまりかけることなく、デザイン性と集客・告知効果の高い「明らかにプロが作ったとわかる」二つ折りパンフレットを制作したい。
● よそ様と同じような似たような構成の「テンプレートを使った」汎用の二つ折りパンフレットはごめんだ。
● 自社の商品の魅力やイベントの詳細など、お伝えしたい内容や想いをしっかりと鮮明に告知したい。
● あちらこちらの業者と面倒なやり取りをすることなく、デザインの依頼から印刷して手元に届くまでを一社にお願いしたい。
◆ でもプロに頼んだら当然「お値段、高いでしょ?」
ここまでお読みいただけて、プロのデザイナーによるデザインの効果と必要性は十分にご理解いただけたと思います。
とはいえ、そうそう簡単には「じゃあ、お願いするよ!」と即答できないのが普通でしょう。なぜなら・・・「デザイン代なんて、いくらかかるかわかったもんじゃない!」といった不安があるからだと感じます。
それは当然ですよね?スーパーで買い物したらお肉がいくら~お菓子がいくら~とそれぞれに値段表記がきっちりとされているからこそ、購入者サイドとしては自分のお財布の中身と相談しながら安心して買い物ができるわけです。
でも、昔からデザイン制作やWEBコンテンツ制作(ホームページ制作など)は「トータルでいくらになります」の表記がほとんどない。業者さんのHPやチラシにも見積もりしますのでお問い合わせください~としか書いてないところが多いのです。
なので、ご依頼する側からすると「知らないうちにぼったくられるんではないか?」というような不安もよぎりますよね?
しかし、これについてはある意味仕方がない部分もあります。業者側としては何も値段を吊り上げる目的で料金を明白化していないわけではないのです。(中には悪質業者も存在するのは確かなので、ここは注意が必要ですが。)
当然ながらデザインやコンテンツ制作といったものは「お客様のご要望」が千差万別なわけです。ご要望次第で簡単にサクッと出来上がるものもあれば、特殊技術や時間が必要になる複雑なものまであり、これは実際にお客様にお伺いしてからでないと正確な値段がつけられないというのが業者サイドの本音なのです。
とはいっても、ご依頼したいと考えているお客様サイドとしては、おおよその値段の見当もつかないままにお問い合わせをするのも、当然ながらためらってしまうのが普通ですよね?
お店で値札がついている日用品を買うのとはわけが違う、ましてやカタチもない、そんな頻繁に頼むものでもない、実生活でさほど関りがない・・・そんなわからないことだらけの「デザインやデジタルコンテンツ制作ご依頼」について、少しでもお客様に安心してお問い合わせをしていただけるようにと考え
弊社Alpha-WinDZ [アルファウインズ]では、↓のとおりに「制作代金の見える化」を実現させました!
◆ 二つ折りパンフレット制作料金
弊社Alpha-WinDZ [アルファウインズ]は、二つ折りパンフレットなどのデザイン制作 から 印刷まで、すべてコミコミの格安料金を事前に確認してから簡単にご注文いただける、お客様に料金支払いの際に不透明さを感じさせない安心の注文体制となっております。
ご希望の用紙サイズ/枚数別で、各料金の見える化表記しております。↓の料金表よりご希望プランの料金を事前にご確認してから安心してご注文くださいませ。
ポスター1枚からご注文OKの少部数注文プラン。
表面にデザインを施して、カラーでコート紙にインクジェット印刷します。
●ポスター 表面:カラー / 裏面:なし[コート紙/インクジェット印刷]
枚/サイズ | A6(105×148) | A5(148×210) | A4(210×297) | A3(297×420) |
100枚 | ¥33,500 | ¥36,500 | ¥39,500 | ¥37,600 |
200枚 | ¥34,300 | ¥37,300 | ¥40,300 | ¥38,800 |
300枚 | ¥35,100 | ¥38,100 | ¥41,100 | ¥40,300 |
400枚 | ¥35,900 | ¥38,900 | ¥41,900 | ¥41,500 |
500枚 | ¥36,700 | ¥39,700 | ¥42,700 | ¥42,300 |
1,000枚 | ¥38,700 | ¥41,700 | ¥44,700 | ¥45,500 |
1,500枚 | ¥40,500 | ¥43,500 | ¥46,500 | ¥47,300 |
2,000枚 | ¥41,900 | ¥45,900 | ¥48,900 | ¥48,900 |
2,500枚 | ¥43,500 | ¥47,500 | ¥50,500 | ¥51,500 |
3,000枚 | ¥44,900 | ¥49,900 | ¥53,900 | ¥54,300 |
3,500枚 | ¥46,300 | ¥52,300 | ¥56,700 | ¥56,500 |
4,000枚 | ¥47,500 | ¥54,500 | ¥59,500 | ¥58,900 |
※↑スマホ表示時には料金表が右端まで表示されていません。料金表を左側にスワイプ(ずらす)ことで右端まですべてご確認いただけます。
※こちらの料金表に記載がない用紙の種類/サイズ/枚数/折り加工などの特殊注文はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※各料金はデザイン技術料・印刷代・送料をすべて含めたトータル価格となります。(税別価格で表記しておりますので8%の消費税が別途必要となります。)
ポスター10枚からご注文OKの大部数注文プラン。
表面にデザインを施して、カラーでコート紙110㎏にオフセット印刷します。
●ポスター 表面:カラー / 裏面:なし[コート紙110kg/オフセット印刷]
枚/サイズ | A6(105×148) | A5(148×210) | A4(210×297) | A3(297×420) |
100枚 | ¥29,500 | ¥32,300 | ¥34,500 | ¥37,600 |
200枚 | ¥29,800 | ¥32,700 | ¥34,900 | ¥38,800 |
300枚 | ¥30,600 | ¥33,100 | ¥35,500 | ¥40,300 |
400枚 | ¥31,300 | ¥34,000 | ¥36,300 | ¥41,500 |
500枚 | ¥32,500 | ¥34,700 | ¥36,900 | ¥42,300 |
1,000枚 | ¥35,200 | ¥36,500 | ¥38,700 | ¥45,500 |
1,500枚 | ¥35,400 | ¥37,100 | ¥39,300 | ¥47,300 |
2,000枚 | ¥36,600 | ¥37,800 | ¥39,900 | ¥48,900 |
2,500枚 | ¥37,800 | ¥38,500 | ¥41,500 | ¥51,500 |
3,000枚 | ¥38,000 | ¥39,900 | ¥42,900 | ¥54,300 |
3,500枚 | ¥39,200 | ¥40,900 | ¥44,700 | ¥56,500 |
4,000枚 | ¥40,400 | ¥42,100 | ¥46,500 | ¥58,900 |
※↑スマホ表示時には料金表が右端まで表示されていません。料金表を左側にスワイプ(ずらす)ことで右端まですべてご確認いただけます。
※こちらの料金表に記載がない用紙の種類/サイズ/枚数/折り加工などの特殊注文はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※各料金はデザイン技術料・印刷代・送料をすべて含めたトータル価格となります。(税別価格で表記しておりますので8%の消費税が別途必要となります。)
WEBチラシをデザインしてデータのみを納品いたします。印刷物の必要がないHP・SNS等への掲載目的やご自身で別に印刷される場合には、こちらのプランがお得になります。
●WEBチラシ(画像データのみの制作となります。)
両面カラー(データ2枚) | 表カラー/裏なし(データ1枚) | |
¥25,000 | ¥18,000 | |
■jpg画像データ(HP・SNS等への掲載用データ) ■PDFデータ(ご自身で印刷される際の入稿用データ) ↑2種類のデータをセットにしての納品となります。 |
※WEBチラシ(画像データ)に関しては、表カラー/裏白黒(モノクロ)の設定がございません。裏面を白黒(モノクロ)でご希望される場合は両面カラー(データ2枚)にてお申込みいただければOKです。
※こちらの料金表に記載がない用紙の種類/サイズ/枚数/折り加工などの特殊注文はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※各料金はデザイン技術料・印刷代・送料をすべて含めたトータル価格となります。(税別価格で表記しておりますので8%の消費税が別途必要となります。)
格安なのにハイクオリティなデザイン性は当然のこと、 高品質な印刷技術で仕上がりの高さにもご好評をいただいております。
個人や各ショップ様のイベント告知 などの二つ折りパンフレットデザイン制作や、企業様、行政教育機関などの二つ折りパンフレットデザイン制作まで、幅広く柔軟にデザインから印刷・配送までを責任を持って対応させていただきます。
受注内容や印刷量、天候や配送業者の運送状況により納期が遅れる場合もございますのでご了承ください。
お急ぎの場合は別途速達料金(短納期プラン)にてお受けすることも可能です。お問い合わせください。
◆ たった5ステップで素敵なデザインがお手元に届きます!
1・お問い合わせ → ご依頼
まずは弊社へお問い合わせもしくは直接ご依頼をされてみてください。デザインを依頼する上でのご不明点などをヒアリングし、ご注文から納品までの流れなどをご案内いたします。
正式にご注文となった場合、お客様の方で以下の情報や構想などをあらかじめ準備・ご提出いただくことになります。
●入れたい文言や文章・キャッチフレーズ・個人情報などのテキスト(※1)
●使用をご希望する写真データ(※2)
●お客様がご希望されますデザインのイメージ(※3)
(※1) 文章やキャッチフレーズまですべてお任せしたい場合はオプション(別料金)にてお受けいたします。ご相談ください。
(※2) 写真を挿入されるデザインプランを選択された場合のみ。
(※3) イメージはメールやLINEでの「文章での説明」でもOKですが、検索で見つけた近いイメージ画像をご提出いただくか、簡単な絵コンテ(ラフ画)を描いてもらい写メなどで送付していただくなどの工夫をしていただくことで、よりお客様のご希望に最適なデザインのご提案が出来ると思います。
2・お支払
ご注文が確定しましたら、クレジットカード(ペイパル支払い)か所定の口座へのお振り込みにて、デザイン代金のご入金をお願いいたします。(ご依頼時のお問い合わせの際にお伝えいたします。)
印刷は提携しております高品質で格安依頼ができる印刷業者へ発注しております。弊社よりそちらへ印刷代のお支払いをしてのご依頼となりますので、ご入金は先払いのみの受付とさせてもらっております。ご了承ください。
ご入金の確認が取れ次第、デザイン制作の工程へと入ります。
3・デザイン案のご提出
お客様ご自身よりご提出いただきましたイメージやテキスト文章を元に、弊社デザイナーがデザインを制作していきます。
デザイン案のご提出の日数については各注文内容によって異なりますが、二つ折りパンフレットのデザインの場合、特殊なご注文でない限りおよそ3~7営業日位で1度目のデザイン案をご提出できる目安で制作を進めていきます。
※二つ折りパンフレットデザインの場合、盛り込みたい内容次第でご提出までの日数が大幅に異なってきます。内容が複雑・特殊になるほどに日数が必要となることをご了承ください。(複雑・特殊なご注文については別途追加料金となる場合がございます。)
デザイン案をご確認いただいた際に、お客様の方でチェックしていただきたい点が↓
●お客様よりご提出いただいた個人情報や文章を元に制作しております。記載されている情報に間違いがないかをご確認くださいませ。
●誤字脱字や使用している写真や画像に間違いがないかをご確認くださいませ。
※ 印刷入稿してしまいますと修正や訂正をすることが出来なくなります。この段階で必ず、文字を一字一句確認していただくことをお願いしております。
4・修正 → 完成
3の工程でデザイン案をご確認いただき、お客様の方でOKであればデザインは完成です。以下のような場合は修正作業に入ります。
●思っていたデザインのイメージと違うので変更したい。(※1)
●ここの文字を大きくしたい。ここの色を変えたい。この写真を別のこれにしたい。(※2)
●誤字脱字があるので修正してほしい。(※3)
などなど、修正をお願いしたい点があればお伝えください。
(※1)デザイン自体をやり直す修正については「1回まで無料」で修正いたします。(2回目より追加料金が発生しますのでご注意ください。)
(※2)文字や色などの細部修正については「2回まで無料」で修正いたします。(3回目より追加料金が発生しますのでご注意ください。)
(※3)弊社のミスに対しての修正は修正回数にカウントされませんのでご安心ください。
※↑のように、修正については各項目で回数が決まっております。回数をオーバーしますと別途追加料金が発生しますので、あらかじめお客様サイドでまとめられてからの修正ご依頼をお願いいたします。
修正ご希望をお伝えする場合「この文章をこれにしてください」「この画像をこっちに変えてください」という感じで「具体的」にお伝えください。「何かが違うんですよね・・・」といった「抽象的」なご指摘での修正はお受けできない場合がありますのでご注意ください。
なお、修正作業が発生する場合、その時点より1~5営業日プラスでかかることをご了承くださいませ。(修正作業の程度により異なります。)
◆ 二つ折りパンフレット制作についてその他情報
※↓確認したい項目をクリック(タップ)でコンテンツが展開されます。
◆ 二つ折りパンフレット制作のご依頼(お見積り)は↓のフォームから
ホームページがゼロ円で作れる!
日本全国からご依頼OKの沖縄・福岡の
HP制作会社Alpha-WinDZ(アルファウインズ)です。
制作費用0円(月額維持費のみ)で成約率の高いキレイなホームページを制作代行します。
初期費用が少ないというのは魅力的で、そのうえ営業・集客個別コンサルつきなので
おかげさまでホームページ運営に自信がない多くの企業様や個人様に支持を得ています。
ホームページ制作はネットで全国に対応OK!電話スカイプ& メールにてご対応いたします。
沖縄本島および福岡市内は面会可能です。(その他地域も別途出張費対応にて対応可能)
どうぞお気軽にホームページ制作のお見積をお問い合わせください!
弊社ではホームページ制作の他に、名刺/チラシ/パンフレット/パッケージ/小冊子などの各種デザイン制作も行っております。
詳細についてはお問い合わせくださいませ。